
小田原のまちづくりをめざす
「合同会社まち元気小田原」1階にオープンした同店。
手作りの総菜にこだわった品ぞろえが特徴だ。
店長の平塚昌男さんは農家出身。
米や野菜は自らの農地がある富水地区で作られたものを使い
魚類は魚市場に水揚げされた
ものを丁寧に調理して提供する。
自らも農地で働き続けてきた平塚さん。
野菜の持つ本来の味を生かし
魚は自分でおろしてすぐに調理する方法をとっている。
平塚さんは
「多くの方に来店いただけるよう、おいしい味を提供していきたい。結果としてこの通りがにぎわえば、なおうれしい」と話す。
営業時間は11時~18時。日曜・祝日定休。
http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/998/
3:
アジフライをかけた醤油もうまいよ
4:
タルタルソースだろ
6:
これはマヨネーズ1択
7:
月一くらいで食いたいな
8:
アジは刺身も干した開きも美味い
他にはないか?
他にはないか?
15:
>>8
南蛮漬けこそが至高
南蛮漬けこそが至高
9:
フライ系って下味がしっかりしてれば、なんもつけないほうがサクサク食えて旨いと思う。
10:
本当に美味いのは刺身用鰯のフライな
11:
母ちゃんが作ったエビフライはサクサクプリップリなのに
惣菜屋のエビフライはゴミかガム食ってる感じがする
惣菜屋のエビフライはゴミかガム食ってる感じがする
12:
アジフライはマヨだろ
13:
アジフライにはマヨソー一択だろ
やった事ねえ奴はマジ人生損してる
やった事ねえ奴はマジ人生損してる
16:
フライ系はとんかつソースだろ
17:
辛子忘れるな
18:
なめろうも素晴らしい
意外に鯵って軽視されとるよね
意外に鯵って軽視されとるよね
19:
値段は高いがいいアジです
20:
ソースだろw 気狂いかよこいつw
21:
茶碗めし3杯+アジフライ=1000kcal超え余裕だな
22:
中濃ソースいったく
27:
>>22
基本は俺もそう
でも、コロッケもトンカツもたまに醤油で食いたくなる
基本は俺もそう
でも、コロッケもトンカツもたまに醤油で食いたくなる
23:
そんなに違うわけねーと思っていたが鮮度の一滴はまじすごいぞ
66:
>>23
変な甘みが付いてて気持ち悪い。
変な甘みが付いてて気持ち悪い。
24:
マヨ以外は味覚障害者
25:
アジは釣りに行けばガシガシ釣れるからな。
26:
白身魚フライに醤油かけるとうますぎる
28:
私はレモンか白ワインビネガーをかけます
29:
黒沢読むと死ぬほど食いたくなるよね
30:
つまり、鶏の唐揚げにはレモン。
31:
下味の塩だけでうまいけどな
32:
ダボダボソースに決まってるだろアホか
33:
ソースやろ、常識的におかず的に
34:
熱々ならレモンかウスター
冷々ならタルタルかマスタード
冷々ならタルタルかマスタード
35:
まだ出ていないとはニュー即も終わったな。
どう考えても塩一択。
どう考えても塩一択。
36:
ウスターしかないだろ
38:
アジフライに醤油は干物に醤油と同様、塩分中毒の真髄=桃源郷
コロッケにウスターどばどばと通じる物がある究極。
コロッケにウスターどばどばと通じる物がある究極。
39:
ソースかけても生臭さが感じられて、
最近では美味しく食べられなくなってしまった
最近では美味しく食べられなくなってしまった
40:
給食のイメージでまずいもの、貧民が仕方なく食うものという認識になってしまっている
41:
刺身で十分いけるようなアジをフライにすると美味いよね。
俺は醤油かウスターソースだな。
あと辛子。
俺は醤油かウスターソースだな。
あと辛子。
42:
どろどろソースをどっぷり掛ける
俺とお前と大五郎
俺とお前と大五郎
43:
アジフライ美味いよな!
とんかつより絶対美味い!
とんかつはカツ丼にすりゃ食えるがそのまま食うなら絶対アジフライ!
とんかつより絶対美味い!
とんかつはカツ丼にすりゃ食えるがそのまま食うなら絶対アジフライ!
44:
ウスターしかねー
シソ挟んだのがうますぎる
シソ挟んだのがうますぎる
50:
>>44
シソを挟むなら梅肉もセットだろ
ソースは要らん
シソを挟むなら梅肉もセットだろ
ソースは要らん
45:
いつも醤油マヨで食ってる
46:
アジカツカレー
47:
アジは刺身も干物もうまいよな
アジさえあれば他の魚いいらんは
アジさえあれば他の魚いいらんは
48:
アジフライ定食は都内でも(場所によっては)ワンコインで食えたりするからな
49:
アジフライ買うぐらいなら、メンチカツかコロッケ買う。 たまらなく青臭いんだよ
ハムカツなら、なお良い
ハムカツなら、なお良い
51:
醤油かけなくても4杯いける
52:
関係ないけど、
オイスターソースの調理以外の使いどころがわからないんだよね
カキフライに醤油マヨとブレンドしてかけるとか?
て、ブレンドしたら何でもありか…
オイスターソースの調理以外の使いどころがわからないんだよね
カキフライに醤油マヨとブレンドしてかけるとか?
て、ブレンドしたら何でもありか…
59:
>>52
野菜炒めとか中華系の料理にブチ込むのがいいらしい
野菜炒めとか中華系の料理にブチ込むのがいいらしい
72:
>>59 >>68
やぱそうだよね
ソースてついてると完成品にもだばだばかけれるイメージがあってさ
味噌汁やシーフドカレーにイカの塩辛やオイスターソースはたまにやる
生臭さが病み付き
やぱそうだよね
ソースてついてると完成品にもだばだばかけれるイメージがあってさ
味噌汁やシーフドカレーにイカの塩辛やオイスターソースはたまにやる
生臭さが病み付き
104:
>>72
カレーに塩辛は俺もやるwレトルトのリーに塩辛が合う。
カレーに塩辛は俺もやるwレトルトのリーに塩辛が合う。
68:
>>52
オイスターソースって、かけダレとかツケだれみたいな使い方はしなく無い??
俺は中華料理にしか使った事ない。
オイスターソースって、かけダレとかツケだれみたいな使い方はしなく無い??
俺は中華料理にしか使った事ない。
53:
醤油の万能ぶりは異常
54:
アジフライなくてもご飯3杯はいける
55:
砂糖+ソース又はお好み焼き用ソースがオレ流
56:
しっかり身があついのは醤油だな
でも薄いのはソース
でも薄いのはソース
57:
生ぐさアジの地雷を踏むと、たしかにしばらく遠ざかるな
そんなことより今年はサバが大漁すぐるんだろ
ジュージュー焼き鯖におろし醤油かけて喰らおうぜ
そんなことより今年はサバが大漁すぐるんだろ
ジュージュー焼き鯖におろし醤油かけて喰らおうぜ
58:
アジフライって衣はおいしいだけで中身のアジはべつに要らないよね・・・
60:
アジフライ食べたいわぁ。
肉厚でうんまいよね。
なんであんなに旨いんだろ。
肉厚でうんまいよね。
なんであんなに旨いんだろ。
61:
フライにマヨとか油食ってるだけで気持ち悪いわ
62:
安全なの?
74:
ウスターソース、お好みでマヨもいい
でも練りガラシあるなら醤油でいい気もしてきた
多分江川紹子は醤油(豆)
尤も、一番おいしい食い方は昆布締めして刺身か寿司だと思う
あと、俺もオイスターソースは料理の過程で使うのしか知らない
>>62
んな訳ないじゃんw
でも練りガラシあるなら醤油でいい気もしてきた
多分江川紹子は醤油(豆)
尤も、一番おいしい食い方は昆布締めして刺身か寿司だと思う
あと、俺もオイスターソースは料理の過程で使うのしか知らない
>>62
んな訳ないじゃんw
64:
カラシが付いてない定食屋でブチキレた
65:
ノンオイルの梅ドレッシング
67:
ウスターソースとカラシとマヨネーズをかき混ぜてかけると
ウマー
ウマー
69:
アジ自身は基本淡泊な味なのに漁場か鮮度かわからんが
かなり個性があるのが舌音痴の俺でもわかる、奥の深い魚だ
かなり個性があるのが舌音痴の俺でもわかる、奥の深い魚だ
70:
醤油かけて食う時もあるわ
基本フライ系はそのまま食べるけど
基本フライ系はそのまま食べるけど
71:
お腹空いてきた(´・ω・`)
73:
それほどでもねーだろ。
シャケフライにタルタルが最強。
シャケフライにタルタルが最強。
75:
77:
>>75
1枚目は旨そうだが、同じものなんだろうが2枚目は病院食みたいでなんだか
器、見た目って大事だな
1枚目は旨そうだが、同じものなんだろうが2枚目は病院食みたいでなんだか
器、見た目って大事だな
80:
>>75
なぜ、辛子?
なぜ、辛子?
84:
>>75
メインディッシュがなければ病院食と間違ったわ
メインディッシュがなければ病院食と間違ったわ
76:
いやいやソースで!醤油もさっぱりしてうまいけどね
78:
なんも付けないほうがいいな
79:
かけるな、つけろ
81:
アジフライ旨いよな
82:
揚げたて熱々ならレモン
微妙に温いならマヨネーズ+醤油かトンカツソース+レモン
冷めてるなら少しレンチンしてトンカツソース
微妙に温いならマヨネーズ+醤油かトンカツソース+レモン
冷めてるなら少しレンチンしてトンカツソース
83:
揚げたてをカシュカシュ言わせながら喰いたい。
85:
アジおいしいよね
イワシはなんであんなに小骨多いんだろう(´・ω・`)
イワシはなんであんなに小骨多いんだろう(´・ω・`)
86:
ウスターも、中濃も、とんかつソースも、味は同じ
違いは粘度だけ
違いは粘度だけ
87:
くっそやべえ。。このスレはあぶねえ。。。旨すぎだよな。。
88:
揚げ物食べるときはご飯は食べない
ご飯代わりにひたすら千切りキャベツ
ご飯代わりにひたすら千切りキャベツ
90:
白身のフライ好きだわぁ
91:
そらそーっすね(ソイソースだけに)
92:
もう我慢できない、フィレオフィッシュ買ってくる。
94:
醤油かけたアジフライは大好きだが
ソースかけたアジフライは大嫌いなので
疲れててウスターソースかけた時は本気で絶望する
ソースかけたアジフライは大嫌いなので
疲れててウスターソースかけた時は本気で絶望する
97:
黒沢AA貼られてて安心
98:
俺いわしのほうがいいなあ
100:
醤油もいいけど、ウスターソースもいいな。
辛子も付けるともっといい。
辛子も付けるともっといい。
102:
ホキフライが最高なんだが、最近社食で出なくなってしまった
なんでだろ
なんでだろ
103:
なんでソースかけるとアジフライって物凄く魚臭くなるんだろうな・・・醤油だと気にならないのに
そんなに魚が好きって訳じゃないからアレがダメだわ
そんなに魚が好きって訳じゃないからアレがダメだわ
105:
お前らそれカキフライの前でも同じ事言えんの?
107:
ウスターソースを下品にドボドボドボドボドボドボ
108:
基本フライには濃厚なとんかつソースかけるのが好きなんだが
アジフライだけは何故かサラッとしたウスターソースをかけたい。
アジフライだけは何故かサラッとしたウスターソースをかけたい。
109:
そこはウスターソースだろ
110:
地域差がない食いもんスレはまったりしてていいね
ソースに一票
ソースに一票
111:
ウスターソース以外に考えられない
113:
ソースかケチャップでもうめえってばよ
114:
ウスターはもちろんだが
タルタルもください
タルタルもください
115:
116:
串カツみたいにソースにどっぷり浸して食ってみたい
117:
フライに醤油?
118:
ウスターソースでハムハフだろ?
まぁなにかけようが個人の自由
まぁなにかけようが個人の自由
119:
俺はトンカツソースにマヨネーズ
120:
レモンも醤油もウスターも中濃ソースもおろしポン酢もそれぞれ良い
が、不動のエースはタルタル
が、不動のエースはタルタル
121:
マヨネとケチャの混合物もいいよね
122:
そもそもの前提としてこの記事が取り上げてるのは「骨無しアジフライ」だからな?
「なに~?アジフライが人気なん?そんなんウチが作ったるさかいに」
とか勘違いして自分でアジを丸ごとフライにしようとしてるアホオカンは今すぐ止めろ!
「なに~?アジフライが人気なん?そんなんウチが作ったるさかいに」
とか勘違いして自分でアジを丸ごとフライにしようとしてるアホオカンは今すぐ止めろ!
123:
>>122
フライに小骨があったときのテンションだだ下がりだよね
フライに小骨があったときのテンションだだ下がりだよね
124:
オタフクのお好みソースで食うのが美味い
125:
ウスターソースも美味いけど
トマトソースに粒マスタード混ぜたソースで食うのも美味いんだぜ
トマトソースに粒マスタード混ぜたソースで食うのも美味いんだぜ
126:
キスの天ぷらの代用品がアジの天ぷら
アジの天ぷらの代用品がアジのフライ
アジの天ぷらの代用品がアジのフライ
127:
アジフライうまいな
おっさんになった実感が湧くわ
おっさんになった実感が湧くわ
128:
もうしわけない、おれアジフライはソース
130:
しょうゆで食う時は目玉焼きを乗せて一緒にいてまう
131:
京橋の松輪のアジフライってうまいの?今度食いに行こうと思うんだが
148:
>>131
アジフライ野郎は仕事の腕は確かだろ
アジフライ野郎は仕事の腕は確かだろ
132:
醤油は万能だけど最終手段
できれば塩焼きに取っておきたい
できれば塩焼きに取っておきたい
133:
ウスター+タルタルだろ
134:
オイスター+セ油
135:
マジレすすると、食卓レモンてのかけとけば間違いない
大根おろしは邪道。
大根おろしは邪道。
136:
台風くるから明日はコロッケ買いにいくがアジフライも買う
139:
アジフライは醤油
白身フライはソース
これはゆずれない。
白身フライはソース
これはゆずれない。
140:
あーイカフライ食いてえ
143:
めんつゆ掛けろ!!
144:
映画見終わった…揚げ物食いたい…でもデブは嫌だ…あああああ~
145:
アジフライ。喰っちゃうか!?
146:
天つゆにおろし大根
147:
ウスターソースは30過ぎてからウマイ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |