落合 博満(おちあい ひろみつ、1953年12月9日)
秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球監督(2004年から中日ドラゴンズにて)。 |
- プロは一生懸命やるのが仕事じゃない。結果を残すのが仕事。アマじゃないんだから。生活をかけてやってるんだ。でもその責任が誰にあるのかって言えば監督。監督が(メンバー表に)名前を書かないと選手は出られないんだから。(08/09/15)
- オレの言おうとしていることを言うな。それがすべて。それがすべて。(09/04/28)
- 監督の私がすべてのことに首を突っ込むわけにはいかない部分もある。だからこそ、私が信頼して任せられるだけの人材を妥協せずに集めたい。(03/週刊ベースボール10月27日号)
- 人間がやること。何でスーパーマンみたいなことを期待するかなあ。(07/04/28)
- 自分の好き嫌いで選手を使ってはダメ。自分で自分のクビを絞めることになる。勝負は勝たなくてはいけない。勝たなきゃみんな納得しないでしょ。(10/03/26)
- 俺、負けたからっていちいちしょげていないからな。(06/05/12)
- 開幕で1軍枠から漏れたからもうダメだと思うか、虎視眈々と上を狙うのか。どうせおれは、と落ち込んでいく選手は淘汰される。ベンチがどんな選手を使いたがっているのか、今、1軍のチーム状態はどうなのかといった嗅覚を持たなきゃいけない。そう考えるセンスも必要になる。
- 中村紀洋がまた野球界でできる、その手助けができればということで入れた。他で欲しいという所があった時点で、ウチの役割が終わったのかなと。もう一回野球小僧になって野球をやってくれればいい。驕らずにね。(09/中日スポーツ)
- 当てられたのに何でやり返さない、と言われることもある。やり返すことは簡単なことだが、野球は勝ち負けを競うスポーツ。当たり所が悪ければ死の恐怖がつきまとう。うちの選手を痛みを与える側にはさせたくない。狙ってぶつけにいく野球をやっている人がいるなんて信じたくない
- いいバッターでも3割しか成功しないんだから。その辺を考えてくれればな。(10/05/03)
- 今日の試合が終わった時点で、明日の試合は始まる。(10/05/04)
- 選手は、それぞれ長所があるし、いいものを持っている。そんないいところがあるのに、何で自分のよさに気づいてくれないんだろう。何でどんどん状態が悪くなっていくんだろう。つまり、自分を知らないからそうなってしまう。自分を見失うのは、精神的に余裕がないからだ
- 色紙は白いほうを差し出すもんじゃない。色の方を差し出し、書き手がまだまだ表に書く身分じゃないんでと、白いほうに裏返して書くんだ。最初から裏(白い方)を出してどうするんだ。
- 自分の調子がいいときにあきがない、あきができたときに下降気味では何ともならない。いつお呼びがかかってもいいように、2軍の選手は1軍選手以上に体調管理が必要になる。(10/03/16)
- ファンサービスとよく言われますが、どこですりゃいいんだ。私はグラウンドに来て、野球を見に来た人に『きょうは勝ったね』と言ってもらいたい。それが一番のサービスだと。それは昔も今も変わりません(06/10/29中日スポーツ紙面)
- キャンプで森野を鍛えていたとき、3回くらい「死ぬんじゃないか」と思った。(08/01/25講演会)
- 何であそこ代えることがクローズアップされてね、あの状況を抑えた岩瀬が何でスポットライトを浴びないのかな、オレそれが気に入らないっていうか気分悪いっていうかね、ああ野球っていう事を考えてないんだろうなあ…って(07/11/29)
- 本音しかしゃべりませんよ私。キチッと放送されるとか、書いてくれるものに関しては本音でしゃべります。そうでないものには、こう遠回しにいきます(07/01/04)
- 我々はいいときの選手を見るのも楽しいし、苦しんでいるときの選手を見るのも楽しい。(06/09/07)
- 勝つことに対する執念、集中力が素晴らしかった。改めていいメンバーがそろっているチームだと思った。誰がというのではなくベンチにいるみんなだよ。。(05/08/31)
- すごい。それしか言えないよ。今季の試合の中でも、監督を一番泣かせてくれた試合。すごい選手達だ。誰がすごいとかではなく、みんなが後ろにつなごうという意識で打席に立ってるんだ。すごいチームになったもんだ。(04/08/14)
- (中継ぎ陣が踏ん張っていれば…と言われ)よく踏ん張っているよ。何を見てるんだ。バカを言うんじゃない。(04/04/29)
- 四番はコロコロ代えるポジションじゃない。そのうち打ってくれるよ。それを気長に待つよ。もし1年打てなくて苦しんでもそれはそれでいい。(04/04/08)
- 大記録達成した事が凄い事ではない。必ず1本目がある。それが凄い事なんだ。本人にとってどれだけ貴重な事か。一つ一つの積み重ねがどれだけ大きくなっていくかは、日頃の精進で道が開けるかどうか。1本目、1勝目があるから次がある。それがなければ、次もない(11/05/1
- 何か選手に話をしなくてはいけないと思ったとき。選手が何かシグナルを発していると感じたとき。話をすることで落ち着きが出てくれることもあるだろう。しゃべるときはしっかり考えて、言葉を選びながらしゃべる。思いつきではしゃべらない。(10/05/04)
- 監督業について)こんな大変な仕事とは思わなかった。人の人生を左右する仕事でしょ。10月11月って言えばまたドラフトがあるし、入ってくるって事は出なきゃいけない選手もいる。一番嫌な時期ですね(06/9/21「ニュース23」)
- 2位でCSに行くのは簡単なことだけど、優勝するためにここまで厳しいキャンプや練習を積んできたんだろ!このままなめられっぱなしでいいのか!(09/08/27東京スポーツ)
- 記録は自分がプロ野球の世界にいた証。谷繁の記録も、谷繁の証なんだ。記録の達成について、コメントを求められる場合が多い。彼らはその記録を達成して現役を退くわけではないので、労いや賛辞の言葉は監督としての立場上、彼らがやめたときに送るというのが俺の考え方だ。
- 誰も予想しない事が起きるのが今の世の中。こんな事はありえない、あんな事は起きないなんて思っていても、実際に起きてしまうのだ。この不安定な世の中の状況からすると、いつ何があってもおかしくないと思う。だから不測の事態を想定して、準備しておく事が求められる(10/1
- 1点が取れなければ、1点もやらなければいい。(09/05/15)
- (頭を丸めた理由は?)親子の約束だから。全国の人もシーズン前の約束事を聞いていたはずだ。破っちゃまずいだろ。髪の毛は伸びてくるんだよ。今年のシーズンは負けたら戻ってこないんだよ。(07/10/04)
- うちの中継ぎ陣は、岩瀬にセーブをつけたいんだな。本当に人がいいわ。(06/06/17)
- 皆さんも仕事をしてお金をもらっているならば、その道のプロ。その仕事を全うしなきゃ。(10/03/26)
- 今日はなにもない。勝っただけ。俺は井端に人形をもらって帰るだけ。(05/08/27)
- (急な階段へさしかかる地点で、恥ずかしそうに立ち止まり)そっち(手すりのあるほう)を歩いていいかな(10/05/22)
- 打撃は1球でよくもなり、悪くもなる。(04/05/12)
- 何かを犠牲にすることが育てることだと思っている人がいるが、それは違う。皆に迷惑をかけてまで、力のない者を育てることはあり得ない。レベルに達した者がグラウンドに立てる。力のない者を立たせるわけにはいかない。最初から手塩にかけてではチームに不協和音が生じる(09/
- (ネルソンについて)これほど必死に投げてるピッチャーがいるか?自分の生活をかけて、あそこまで必死に野球やってるやつが何人いる?ウチに一番求められているのがあの姿じゃないのか。それを見て、何かを感じてもらわないといけない。(10/09/02)
- この三十数年、プロ野球界に身を置いているが、実際に間近に見たことのある過去の二塁手の中で、併殺プレーで一番上手だったのは故マルカーノ(阪急-ヤクルト)。参考にさせてもらった。(11/04/26 )
- 選手に「気を遣う」のは指導者として最低。「配慮」はします。プライドも考慮します。でも「気を遣う」ことはしない。(08/01/25講演会)
- もっと苦しめ。選手が音を上げたら代えてやる。それまで使い続けるよ。監督が音を上げることはない。選手が音を上げたらいつでも代えてやる。(08/05/05)
- 年俸が高い選手は一番目立つ所で打たなきゃ。(06/08/27)
- あまりにも寒かったからジャンパーを着たら3点取った。それで点取るなら真夏でも着るか(08/05/06)
- うちは相手に点数をたくさん取られたからって試合をやめましょうという白旗は掲げない。(10/06/22)
- 熱いものが感じられない。優勝したいという執念があるのかないのか分からない(10/09/14 朝日新聞)
- 金本本人は肩の荷が下りたと思うか、解放感が生まれるか、緊張の糸がプッツリと切れるか、これで引退してもいいやって考えるか、逆に一から取り組もうとするか。この先の彼の立ち居振る舞いに興味がある。これからの野球人生でどんな姿を見せてくれるのだろうか。新しい金本が見た
- けが人は出せないし、無理をさせられない。無事にチームに帰すことが大事。オールスターは勝ち負けより、選手たちが楽しんでくれればいい。(07/07/12オールスターゲームコメント)
- ああしろこうしろとは言いません。自分で考えて行動してくれれば。自主性に変わりはない。やりたい者はやればいいし、休みたい者は休めばいい。ただ、休んでいられない状況をこっちが作らないと。休むイコールユニホームを脱ぐという覚悟。私は絶対に満点は与えない(11/02/
- (報道陣を見渡して)みんな欲深いわ(笑)。(10/09/03)
- いつもいつも言うけど、結果論であーだこーだ言われたら、何もできなくなる。最善の手を打って、駄目なら仕方ない。選手は一生懸命やってるんだから。結果論では野球ができない。(04/07/31)
- 70人いるんだ。全員が戦力。昨日、今日と出場できても、明日のスタメンに選ばれるかどうかは分からない。(04/08/18)
- やりゃぁできんじゃん。何でやらねえんだ。何でよそ行きの野球やるんだ(10/06/01)
- あれだけのボール球を振ったら野球になりません。相手を助けて何が面白いの。(10/07/30)
- 井端のサードゴロ(6回の併殺打)が収穫といえば、いちばんの収穫。キミたちはわからなくて結構。(04/05/11)
- (平田について)初めてのホームランがサヨナラ。ちょっと格好良過ぎないか。(08/09/07)
- 12球団で一番厳しい練習をしてるって言われるけど、大した事やってない。うちのキャンプはうまくなるためのキャンプで、見せる野球ではない。マスコミに取り上げられるような何かを狙っているのではなく、淡々と練習しているだけ。これを今やらなきゃ次に進めないと分かっている
- 手は打つよ。このままの野球をやるということはあり得ない。負け試合はどうやって負けているかわかっているわけだから。(10/03/31)
- ダメだったら、ユニフォームを脱がなきゃいけないっていうハッキリした部分あるでしょ。自分の一番長所をどうやって最大限に出してこの世界で生きていくか。『こういう事をやらせたら俺の右に出る者はいないだろ』、そういう存在になったら、ユニフォームなんか脱がせられません。
- 記録は伸ばしてやらなくてはいけない。記録は残る。孫子の代まで語り継がれるものなんだ。その記録が破られるとき、もう一度、その名が復活する。そういう位置につける選手には、記録をつくってほしい。(11/04/19 )
- もし、金本が中日の選手だったら、俺ならレフトを守らせていた。守れないわけじゃない。代打で起用したんだからなおさらそう思う。俺が監督をやっている間に、記録を継続している選手がいたなら、それを続けさせようと思っている。(11/04/19 )
- (6回の英智の守備について)あいつが捕れなきゃ、捕れないんだろう。よっぽど難しい打球だったんだろう。(04/07/31)
- 時間の無駄、休みたいと思えばはっきり言えばいい。だけど篩にかけられるのはそういう選手。言われたことだけやっているのは楽。それはどんな世界でも同じで、一生懸命やっていますと力説してもやっているんだったら結果を出してもらわなくては困る。そこに気付いているのかな。(
- できないものが休んでどうする。下手でも、うまくなりたいという選手には手助けはする。(09/11/22)
- 昔から言われていたこと。ユニホームを脱げば、ただのおっさんなんだ。おれだって、ユニホームを脱ぐと、ただの人。そんなことは百も承知で言っている。だから、現役のとき、落合博満の名前を残したんだ。(10/07/13)
- 1試合や2試合、打てないことはある。欲目で見ちゃいけない。ここまでがんばってこれだけの貯金をつくったのは誰だ?あいつらだろ。あいつらががんばってやってこれだ。1つや2つ負けたからってあわてる必要なんてまるでない(04/07/03)
- 元気な者がもっと元気になって輪を広げていくのが一番。今、命を与えられてこの仕事ができる。ちょっとでも皆さんに力を与えてあげられればいいと思います(11/04/12 東京スポーツ)
- スキを見せない。目指しているのはこういう野球。当たり前のことが当たり前にできる野球なんだ。(04/07/23)
- 誰かがだめだと誰かが出て来るんだよ、それが新旧交代っていうんだよ。(05/08/28)
- (08年公式戦最終日の試合前、岡田監督に対して)本当に辞めるのか…。そうか。でもどっちみち帰って来るんだろ。それまでおれは、待っているからな。(「オリの中の虎」より)
- 積み上げた昔の大投手や大打者の名前が紹介され歴史を蘇らせてくれる。記録はファンにとっても、過去の記憶と今をつなぐ貴重な数字。選手にとっては一つの勲章なんだ(10/08/17)
- ファンサービスとか取り繕うからおかしいんだ。最初からテレビのためですってはっきり言えばいいじゃないか!(10/10/30日刊スポーツ)
- 生きて、野球をできる。この幸せを肝に銘じて今年一年間を戦い抜きたいと思う。このたび震災で尊い人命が失われました。我々の仲間である小山君のおじいさんも亡くなられました。この方たちのご冥福を心からお祈りしたいと思います(11/04/12 東京スポーツ)
- (震災後)この時期だからやらなきゃいけないのが、われわれの仕事なのかもしれない。これは野球だけでなくスポーツ界全体、芸能界といった仕事に就く者にとって当てはまるのではないだろか。シーズンが開幕する。われわれは自分たちの仕事を成し遂げるしかない。(11/04/
- できることをやればいい。周りはやれないことを望む。自分でも「できる」と思ってやるからドツボにはまるんだ。できっこないって。勘違いをするやつとしないやつの差が、ついてくるんじゃないかな。この世界でずっと野球を見ていると。(10/08/13)
- 岩瀬にひやひやなんかしてないよ。あなたがたが勝手にしてるだけで、送り出したら、こっちは黙って見てるだけだ。(04/09/25)
- あれだけ打てなかったやつが、たった一球でヒーローになる。それがピッチャーと野手の違いだ。(10/08/15)
- 森野の外野はありません。へたですから。彼の成長を一番止めたのが外野に回したことだと、私は反省しています。(09/11/30中日スポーツ)
- 人間関係は下手です。いい時は人が集まってくるが、調子が悪くなるとサーッと離れていく。いい時も悪い時も同じ付き合い方をしてくれる人とだけ、付き合っています。(08/01/25講演会)
- 監督はどうでもいい。選手をドーンと前に出してやってくれ。(09/07/12)
- (75周年で連覇が掛かる。連覇は何故難しい?)分かりません。それが分かれば75年掛からないと思いますよ。その時に元気の良い選手を使っていく。吉見やチェンを使っても全部勝てる訳じゃない。競争に勝って這い上がって来るのを待つだけ。競争が無ければ。(11/04/11
- (中日の監督を引き受けてよかったと今、思っているか)これだけいい選手を持てたんだから、監督を引き受けてよかったと思っている。もっともっとよくなるよ、このチームは。(04/10/25)
- 荒木の守りは1、2点以上の価値がある。(08/04/09)
- (三冠王について)あと二回とる予定だったんですけど。やろうと思えば獲れたと思う。(11/02/19TBS「S☆1 」野村克也×落合博満対談)
- ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん(2007)
- 何かやったら必ず顰蹙を買うんです、私。(08/01/25講演会)
- オレは負けたら悔しくて眠れない。毎晩、睡眠薬を飲んでも眠れないほど悩んでいる。お前たちはどうなんだ!(10/10/2日刊)
- 今日、国の機関、部署と話し合って許可が出たんでしょ。それで野球界が29日からと決めたんでしょ。立場上、決められたことに従うのがオレの仕事。ただ、個人的には何が正しくて、何が間違ってるのかは判断がつかない。(11/03/19 デイリースポーツ)
- ストライクと手を挙げられた以上はストライク。違うと訴えてもボールにはならない。ストライクと判定されたボールを見逃して三振になるなんて何を考えているんだ。文句を言うなら振れよ。もし振らないなら最初から1球も振らずに帰ってこい。振ったら覚える。振らない事には始まら
- ちの選手はどの試合が大事とか、どの試合は手を抜くとかはない。そんな教育はしてないよ。(04/08/10)
- 私の中には白黒どちらかしかないんです。勝負事に灰色はあっては、いけない。(06/10/29中日スポーツ紙面)
- 最近のメディアは、監督の名前を頭に付けますが、私は「落合・中日」ではなく、「中日の落合監督」 だと思っています。あくまで主役は選手たちです。(03/週刊ベースボール10月27日号)
- 予期しなかったことが起きたときの表情に、その人の人間性を見ることができる。(10/05/25)
- この7年間で今年ほど選手をほめてやりたかった1年はない。そして選手は勝つ喜びと負ける悔しさを味わった。この両方を味わわないと、日本一というとてつもない山は登り切れない。(10/11/20)
- 野球というのはヒットゼロでも勝てるんだよ。(09/08/15)
- 初モノは嫌なものなんだ。何の予備知識もないというのは。でもこれで1度対戦した。次はこうはならないだろ。大丈夫だよ。(04/07/17)
- 真っすぐだけでも高さとコーナーの使い分けをすれば、打者を抑えることができることを、投手と捕手に学んでもらいたい。一つのボール、その一つのボールで抑えるという方法を考えて欲しい。(11/02/15 )
- 森野は打つさ。使ってんだから。ただ、今日打ったからといって、明日打つとは限らない。そういうもんだ。(05/04/26)
- 投手を中心にバックがしっかり守って勝つのがうちの目指してる野球。前から言ってるけど、うちの二遊間は12球団ナンバーワンなんだ。(04/05/30)
- 1つ1つのプレーについては、グラウンドに出てる選手が、「これが一番いい」と思ってやっていること。それがミスだったとしても野球にはつきものだから。(04/04/20)
- 振れよ!振れば何かが起こる。(10/06/04)
- 何でこんな練習をやらなくてはいけないんだと思う選手が、以前はいたと思う。練習をやらされていると思っている選手が、ね。今年に関しては、そんなことを考えている選手はいなくなったと感じている。何事も短時間では完成しないんだ。時間をかけて、じっくりと取り組んでいる。(
- ここ(巨人)を追いかけられるのはうちだけ。(09/05/10)
- ランナーがいるときのこいつらの考え方がわからん。一番おいしいとこを逆に自分らでピンチだと思うのか…。(10/06/24)
- 人間が投げてるんだ。悪い時だってあるよ。1試合や2試合でバタバタしなさんな。これまであいつにどれだけチームが助けられてきたことか。それを考えないといけないだろ。(04/04/17)
- 何バタバタしてんの!250Sぐらいで。300いったらお祝いしてやる。そういう約束だからな。(10/06/16)
- (連覇のためにかかせないものは?)勝ちたいという気があるかどうか。1日、いや1時間でも1秒でも無駄にはしない。そういうものを野球に取り入れてくれれば、おのずと道は開けてくると思う。でないと、勝ち負けではなく、チームメイトに足をすくわれてしまう。(11/02/0
- 疲れてるのか?まだそんな歳じゃあないだろ?30代だろ?疲れてるんだったら、いつでも休ませてやる。野球辞めたらただの人だ。(10/07/08)
- オレが悪くて負けた。勝てる試合を落とした。どの場面かは詮索するな。監督で負けたんだ。監督で負けちゃいけないんだけどな。自分に腹が立っている。野球をやめても一生悔いに残るゲーム。逆にぐっすり寝られる。寝なきゃおさまらない。選手に迷惑をかけた。(06/08/20)
- 何をしゅんとしているんだ。本当の意味でプロ野球選手と認められる人は、昔ほど多くない。自分で力をつけて、名前を売っていかなければいけない。(10/07/13)
- もっともがき苦しめばいい。その方が勝ったときの喜びが大きい。(07/04/29)
- 理想の野球はありません。でも理想像はあります。またバカなことをと笑うでしょうが1回表を3人で終らせて、その裏に半永久的に1アウトも取れずに攻撃を続けること。それなら負けることはない。そういうことを掲げるのが理想。究極はそこでしょ?でも理想と現実は違う。(09/
- 簡単に答えはないから野球はおもしろい。それを見つけるために知恵を絞り、体を使っているんだろうな。私も見つけていない。たぶん永遠に見つからないと思う。(11/02/02 中日スポーツ)
- いちいち、言われることを気にしてたら身が持たない。おれの仕事は、このチームを優勝させることだ。(10/09/14)
- オレは自分が野球やってるのが不思議でしょうがない。何回、野球辞めてんだ。大学?すぐ辞めた。就職?何も考えてなかった。将来の夢?考えたこともなかった。自分が監督やってるのも不思議だ。(10/10/02 中日スポーツ)
- 自分の中に恐怖心があるやつは使えないし、これからそんな選手が出てきたら使わない。(05/09/04)
- ウチの連中、痛い、って言わないだろ。分かってるんだ。休んだら、それだけレギュラーを奪われるパーセンテージが上がるってことを(10/05/19中日スポーツ)
- 必要に応じて増やしたものは、必要に応じて減らす。動かなければ食べなきゃいい。食べて増やしたんだから食べずに減らした。太っている選手にやせろとは言わない。大切なのは自分にあった体づくり。何のために、どうするのか、しっかり考えて取り組まなくてはいけない。(10/0
- オレは何もしていない。選手の邪魔をしないようにするだけだ。(04/04/05)
- ずっと勝負は始まっている。簡単にレギュラーを取られるメンバーだと、こっちも困る。高い水準にいて、追いつけ、追い越せで初めてチーム力は上がる。(11/02/02 中日スポーツ)
- プロの世界に「ここまでやればいい」という終着点はないんです。だからこそ全員に期待をかけ、全員にさらなるレベルアップを求めます。実際、期待されれば人は変わるんです。(03/週刊ベースボール10月27日号)
- 選手はみんな命がけでプレーしているんだ。あれをフェアとジャッジするようでは 話にならない。ちゃんと仕事ができないなら審判なんか『やめちまえ!』(10/09/19 東京スポーツ)
- ASで監督を務めた時、ファン投票で選ばれた選手を先発メンバーで起用した。それに対しこのメンバーでいいのかと周囲から言われた。ファンが見たいと思って投票した選手を使ったんだ。どこがいけないの。つまりこの選手が1位と思われている選手が選ばれてるって事なんじゃないの
- オレの前で痛い痒い言うやつは使わない。みんな我慢してやってるんだから。(10/08/07)
- 切磋琢磨して力は上がっていく。競争なくしてレベルを上げていくというのは、ちょっときつい。対抗馬がいてもいいのかなと思う。(11/02/02 中日スポーツ)
- (若手について)できるか、できないか。できれば(一軍に)置いておくし、できなけりゃ他をさがす。過大評価はしないよ。できることをやってくれさえすればいいんだ。それがみんな(報道陣)の立場と監督の立場の違い。期待を大きく膨らませるのは見ている人だけでいい。(10/
- この子らには、基本の反復練習でいいんだ。基本がないのに、応用はできない。そうだろ?なんで自分が打てないのか、できないのかを分かってくれればいいんだ。(10/11/16 デイリースポーツ)
- こういう場合はこういうプレーはしてはいけないとか、こんなことしては駄目とか。 選手はそんなこと考えちゃいけない。黙ってグラウンドで必死にプレーすればいい。(10/06/22)
- 人間のやることだからミスはある。ジャッジは覆らない。切り替えていけ。でも、この試合は負けられないぞ(06/07/05)
- 本当にレギュラーをつかみたいなら、みんなが帰ったあとも練習するんだろうなって思ったけど。残念ながら、そういうメンバーはそうはいなかった。(09/01/01)
- このチームに欠けているのは他人の話を聞いて、それを取り入れる、取り入れないの判断をすること。話を聞くのは大事だが、自分の頭で判断してほしい(11/02/01)
- プロ野球選手にとって、1勝が名誉で1敗が不名誉ではない。ファームでどれだけ成績を残しても、証しにはならない。1試合登板した、1試合出場したその「1」という数字を残すことが、どれだけ重要なことなのかをかみしめ、選手は若いときから夢中でプレーしてほしい。(10/0
- 昔から言うじゃん。降りやまない雨はないって…。(08/06/06)
- まぁダメな奴は下に行ってもらう。数字が全てだから良ければ残すが悪ければ落とす。これしかいないと言う選手なら別。(06/04/09)
- わが球団は歴史と伝統があるが、連覇は1度も達成したことがない。多くのOBの方たちでもできなかった。ただ、そのチャンスが今年はある。ここにいるメンバーは新しい歴史を開くメンバーである(11/02/01日刊)
- 自分の周りが見えるという余裕ができて初めて、本当に周囲が見えてくる。他の人はそうではないかもしれないが、とりわけ「おれの尺度、おれの考え」という点で、この観察眼は非常に大切なんだ。(10/05/25)
- 全員にレギュラーを取って貰いたいと思う。だけど、なぜ自分は2軍なのか、練習試合に出られないのかといったことが、分からない選手もいる。下手なのにうまい、うまいのに下手だと思っている選手もいる。言葉で言っても分からない選手もいる。漏れていく選手は何かが足りない。(
- (野球殿堂入りについて)どうせなら3年連続1票差で落選した方がおもしろかったんじゃないか。他人がやらないことをやるのはいいことだろ。ハハハッ(11/1/15日刊)
- 勝つ自信がなくなったらサッサとユニフォームを脱ぎます。選手や応援してくれる人達への裏切りになる。(08/01/25講演会)
- オレじゃない。選手たちを見てくれ。こんなすごいやつらを。(04/09/12)
- 良けりゃ勝てる、悪けりゃ勝てない、ではなんともならない。悪いときにどうやって抑えるかだ。(10/04/28)
- うちで芽が出なくても、ほかへ行って可能性があるなら喜んで出す。 そして花咲けばいい。(09/12/01)
- やるからには、負ける勝負はしません。(03/週刊ベースボール10月27日号)
- 見えないか?見えないだろうなあ…。(10/06/20)
- オレにはウチの選手を守る義務がある。うやむやにはできない。(06/中日スポーツ8月15日紙面)
- 監督が言うことに従えばいい、それでは将来的な新しいコーチ、監督は育ってこないだろう。自らでどうすべきなのか、最終的に監督にこういう方向でやりたいと、そこで話しあって、進むべき道を決めて行くことの方が、今のドラゴンズに必要なんじゃないかと(09/11/30中日
- オレが20歳に戻れたら野球はやらないだろうな。映画でも見て、ボーっとくらすよ。王さんも、野村さんもすごいよな。この仕事をあれだけ長くやった。消耗もするだろうし…。でもな、あの瞬間だけはすべて消えるんだよ。だから、やっているんだろうな。(10/10/02 日刊)
- 俺は子どものころ、巨人ファンだった。強かったからだ。勝利ほどファンの心を震わせるものはない。(10/朝日新聞)
- おい、3位になったぞ!CS進出が決まった。わかってるか。CSに出られるということは5日のガンダム(00のセカンドシーズンの第1話)は見られるということだ。(2008)
- この世界はユニホームを脱ごうと思って脱げる選手と、脱がされる選手がいる。(08/08/04)
- 突き放しているわけじゃないんだけど、自分たちでこっちに『使いたい』と思わせてくれないと困る。(10/02/23中日スポーツ)
- あの三振を見たら落とそうと思うだろ。でもあのホームランを見たら落とせない。ああやって首の皮1枚で残るヤツいるんだよな。そういうのが戦力になる、将来的にな。(08/08/20)
- みなさんが思ってるようなそんな洒落た言葉ってのは私の中からは出てきません。すいませんけど。(09/10/21)
- 監督コーチなんかどうでもいいんです、極端に言えば。監督で、落合博満という名前を、世に出そうっていう気はさらさらないですから。なんせ選手がかわいいの。(06/9/21「ニュース23」)
- 負けてまで若いヤツを使うほど、勝負事は甘い世界じゃない。それがまだ理解されていない部分ある。(09/01/01)
- うまい、まずいってのは個人の嗜好(しこう)だよね。文句言ったら、みんな嫌な気になるじゃない。自分には合わなかったというだけで、おいしいと思っている人もいるんだから。気に入らなけりゃ次、来なければいいんだから。(08/01/12中日スポーツ)
- ベンチの采配ミスを、選手が救ってくれた。監督は頭が悪いわ。こっちがミスしなければもっと楽に勝てた。監督がもっと野球を知っていればな。(05/08/06)
- オレよりすごい選手なんていないんだから、ミスした選手に怒ったってしょうがないでしょ。(10/11/01 週刊ポスト)
- 何をそんなに重圧に潰される事がある。たった2球団しかいないんだ。『楽しめ』とは言わないが。そもそも俺の中には野球を楽しむというのはないが――それでも(重圧と)上手に付き合っていかないと。試合では誰も助けてくれない。自分で道を開かないと(10/10/31 スポー
- 上手は言えない。上手を言っておけばこの世界簡単に渡れるんでしょうが、それは私の主義主張に反することです。この先何を言われようが、自分の仕事は野球だけ。もう野球しか考えてません。これが仕事だと(09/11/30中日スポーツ)
- みんなは戦犯を捜そうとするけど、そんなに選手を戦犯にするなよ。(07/06/06)
- 岩瀬でやられたら仕方ない。そういうチームを作ってきたんだから。(09/04/25)
- 底無し沼に入ったようなもんだ。連鎖反応。『自分が何とかしないと』。それはわかる。でも冷静に物事を考えたら、答えは簡単に見つかると思う。そこに(選手が気付くことを)期待するしかない。どうピッチャーを野手が助けてやるかだな。(08/08/16)
- こんな面白い野球生まれて初めて見た。面白かったね、あはは。それだけ野球は何が起こるかわからないということだよ。(06/04/28)
- 俺は野球に対して頑固なんだろう。これが一番の策だと思ったらそれに則った野球をする。もう少し大人の考え方ができれば、どうせ選手のやる事なんだからという判断もできるし楽なんだろうができない。逆に言えばその強さがある。最も強い部分は、人に何を言おうが左右されない事(
- おまえら何を目指してやっているんだ。リーグ優勝だろ!こんな野球やってて、優勝なんてできるわけがないだろ! 残り試合、性根を入れてやってみろ!(10/08/16 東京スポーツ)
- 監督が活躍した選手に抱きつく気持ちがよく分かったよ。喜ばずにはいられないでしょ。前にも言ったけど、このチームは最後まで諦めないんだ。あれだけキャンプで練習したんだもの。それにしても凄いな。選手達は進化してる。着実に成長している。皆が競争してるってことなんだ。(
- これから野球をやろうとしている人に見せるような野球じゃなかった。(09/04/24)
- (森野について、上機嫌で)打てなきゃ明日は練習だ、と言ったら打ったよ。よっぽど休みたかったんだろうな。もっと早く打てよ!(10/08/15)
- おそらくポジションが空いたから、オレが使ってもらえるんじゃないかっていう甘い考えを持っているヤツは中にはいると思う。そういうやつは足をすくわれるんじゃないかな(09/01/01)
- 『チームの為に野球をやるな。自分の為に野球やってくれ』。自分の生活の為に。それを球団はきちっと評価します。自分を犠牲にとかチームの為とかいうことは言ったことありません。それを俺はまとめ上げるから。だから、今でも個の集団でいいと思います。(06/9/21)
- 誕生日がシーズン中にあっていいね。みんなに祝ってもらって。(12月生まれの)俺は一度もそういうことないよ(10/05/15)
- バッテリーだけがんばったって、野手が点を取らないと。そろそろ目覚めないと。144試合、ずっと寝っぱなしか?ピッチャーにどんだけ借りつくりゃ気が済むんだ。(10/09/07)
- 何年たっても野球は分からない。いつになったら分かるのかな。
- うまくいかなくて、自分が頭を抱えているときに言われると、そんなこと言われなくても分かっているってことになる。そうなると感情論になる。それが一番よくない。(10/05/04)
- ゲームセットの瞬間まで、みんなあきらめてない。これからもこういう試合をやっていくんだ。(04/04/14)
- 我々がレギュラーとして認めるのは最低5年やった奴。ところが世の中はそうじゃない。何か素晴らしいことをやるとすぐレギュラーにする。周りもその気にさせてしまう。それで潰れる人間もいれば伸びる人間もいる。総じていえば若手=東海3県の若手という風に限定されるんだろう(
- 打ったからすぐに復調、打てなかったら不調というほどバッティングは簡単じゃないんだ。たった1球でガラリと変わるって言ったろう?ただ打者にとって、逆方向への打球は調子のパロメータにはなる。(04/05/16)
- このチームの特徴は、爆発的な攻撃力があるわけではないし、送るところは送る、代えるところは代える。それと代えられるメンバーに何を求めるかだと思う。全部求めたらかわいそう。全部求めたらレギュラーだから。(日刊ゲンダイ山崎裕之「これでけは聞かずにいられない」)
- そんなに評価が低いんだな。1軍の修羅場をくぐっているんだ。知らないんだな。顔で野球をやるっていうことを。(09/07/05)
- 野球選手って不思議なもので、雨で中止になると、物凄く嬉しいんだ。今日一日、野球から解放されると思うと、本当に嬉しかった。毎朝起きると、カーテンを開けて空を見上げた。どこかで雨を期待して寝ていたってこと。(10/06/01)
- つまらない試合かもしれないけど、勝ってお客さんに家路についてもらうのがいいんじゃない?(06/07/25)
- 12球団みんな強い。弱いところなんて一つもない。毎年毎年、最下位のチームはない。永遠に強いわけでもないし、弱いわけでもない。だから面白いんじゃないの。(10/03/26)
- (04年序盤、岩瀬の二軍再調整を頑なに否定し)あの頃のオレはぼろかすに言われた『岩瀬をつぶす気か』って。打たれたから再調整って選手と、乗り越えてもらわなきゃ困る選手がいる。岩瀬は後者。だから1日もファームに入ってない。それだけのポジションにいる選手ってこと。(
- 高校入試のとき、英語は白紙で出しました。「日本人が何で英語使わなきゃいけないんだ」と今でも思っています。(08/01/25講演会)
- 絶対に泣くまいと思っていたのですが泣いたのは私が一番早かったと思います。(06/10/10)
- 何を恐れているのだろうか。一つ二つ失敗したっていいじゃないか。
- 隠すところは隠す。うそを言わなきゃいけないところはうそを言う。相手と戦うのはそういうこと。全部さらけ出せるのは、よほど力があって相手がよほど弱い場合だけ。(10/03/26)
- 鉄拳制裁は大嫌いです。「お前人をそうやって殴るほど偉いのか」「殴るんだったら教えればいい」と思っています。(08/01/25講演会)
- じかに聞いてないから。この世界、それが一番怖いんだ。(報道陣は)第三者。そこから聞かされた言葉でキャッチボールをするのが…(07/10/08中日スポーツ)
- 起用する方としては、今もっている最高の選手と納得するしかない。「どうしてもっと打てないのか」「守れないのか」と怒ることのできる監督は幸せだろうと思う。俺は怒れない。だって、選手はみんな必死になってやっているんだもの。(06/10/11中日スポーツ)
- できたら300(セーブ)と言わず、破られない記録を作ってほしいね。 あいつ(岩瀬)がそういう目標になる記録を作る立場になるんだ。(10/06/16)
- 泥臭い、かっこわるい。そういう野球ができて初めて上位にいける(09/11/30)
- 下を向くな。あきらめるな。前を向け(10/06/01)
- 泣き言言うヤツいらないもん。泣き言言って能書き垂れるんだったら練習しろって。そいつを追い越していくだけのものをつかみとれって。(07/12/29)
- ふぅ、勝った、勝った。ところでお前(福嗣)、ガンダム録ったか?(福嗣コラム)
- (満塁ホームランについて)打たれるのは何回も見たけど、初めて見たな。ウチが満塁ホームラン打ったの。(11/07/06)
- (9回浅尾が投げたことについて)みんなに言う必要はあるのか。使い方まで説明しないとダメ?
- みんながすぐにスタメンだ、レギュラーだと書き立てる。周りがその子の成長を妨げるんだ。(10/07/21)
- 誰がどうこうということじゃなく、(ゲームの)進め方が悪かった。監督が悪かったということだろう。勝ち負けの責任は監督が取るんだ。オレがあそこに名前を書かなきゃ、誰もゲームに出られないんだから(11/07/02)
- 長いこと育成でやってる選手がいるから、そろそろ支配下にしようか、なんて気はまったくない。 力があるからなんだ。(10/04/13)
- (岩瀬投手の700試合登板について)何で花束もらってんのって思った。700試合分、楽しんだだろうな。800試合、900試合っていくんだろうけど、その時もまた楽しむんだろうな(11/05/17日刊スポーツ)
- ユニホームの着方一つをとっても、プレーする選手にとっては意味があるということをわかってほしい。いつものスタイルと、少しだけ違っているだけで、動きづらくなる。見た目のいい、悪いではない。求めるのは、一番の動きやすさ。(10/08/24)
- 今から40年ちょっと前。田舎から東京に出てきた初めての夏はびっくりした。溶けてなくなってしまうのではないかと思ったほど。(11/06/28 )
- (福嗣に対し)初めて見るAVはモザイク有りにしろ。俺もそうだった。
- 一人前になるのは難しいんだよこの世界は。皆(メディアや世間)簡単に大エース、スーパースターにしちゃうけど。軽々しくエースとかレギュラーっていう言葉は使えない。オレ、使わないだろ?オレは誰しもが認めるヤツがエースであり、レギュラーだと思っている。(10/04/2
- 納得してるかなんて新聞記者に言う必要あるか。(09/07/19)
- (笑顔で)誰も責めません。きのうのお返事。(11/06/25)
- (うつむきがちの報道陣に)どうした、お通夜みたいな顔して。君たちがお通夜みたいな顔したって、仕事には関係ないだろ。ん?あるか…。(11/06/26)
- こいつらユニフォームを汚してナンボの選手だよ。泥んこになってやらねぇで、勝てるかっ!今までやってなかったんだ。(10/07/04)
- 強いところとやったらこういうゲームになる。まだそこまで戦力が整ってないんだから。みんな(報道陣)亡霊に憑りつかれてるようなもんだろ?違う?過大評価するなって。そのうち力をつけてくるよ。(11/06/02)
- (投手は責められない?)誰も責めたことないじゃん。今までオレ、誰か責めたことありますか?(11/06/25)
- 現役の頃は、家庭のことはすっかり女房に任せていた。引退の相談をした時、息子の福嗣に「これで毎日お父さんと一緒にご飯が食べられるね」と言われたことは忘れられない。プロ野球というのは、そうやって家庭を犠牲にして成り立っている職業だから…。(03/週刊ベースボール)
- 浅尾でいって負けたら、しょうがない(10/07/03)
- (野球を辞めて暇を持て余し)飲まず食わずでゲルググ8機作った。
- みんなにボロクソに言われた。それがあの子(岩瀬)を強くした。オレは見てきたからなおさらだね。みんなには言えないこともいっぱい知っている。2004年と(北京)オリンピックの後。よくあれから立ち直ったと思う。(11/06/16)
- 仙台は勿論だが、千葉も東日本大震災の被災地。その地に縁がある選手が出場した方がいいのではないか。お金を払って見に来てくれるお客さんの中には、納得して貰えない人もいるかもしれないが、いつものASとは少し違う意味合いを考えなくちゃいけない。今年はこういうASなんだ
- 一度、既成事実をつくると、これから先も同じことがあり得る。あのとき詰まった日程でもできたのだから、今回も構わないという流れになってしまうのが心配だ。(11/06/14 )
- 抑えて自信を付け、打たれて勉強すればいい。(09/07/02)
- 阪神は強いな。巨人も強い。三つの中じゃあ、ウチが一番弱い。(10/10/02 報知)
- タイ記録はあくまで2人いるから、コメントは出せなかった。あの子(岩瀬)がここまで来られたのは、どれだけ投げても(失敗すれば)大ブーイングされたことを糧にしてきた。みんなを見返してやりたいってことなんだと思う。(11/06/16)
- 才能を最大限に発揮してくれて、他人に負けないものを自分が他人に見せられる、それがプロの集団じゃないのかなと。だから、全てを追っかけたらダメなんだと思う。(06/9/21「ニュース23」)
- チームの負けが込んだりしたときによく、「緊急ミーティングを開催」などと、新聞に掲載されたりする。そもそもミーティングは、その組織の内部の話。極秘事項であるはずのことが、外部に漏れてしまっていること自体が組織としてはよくない。(10/05/04)
- 3日連続やな。森野。モ、リ、ノ!7番で打てるんだから、3番でも打てるだろ。何が違うんだ?(11/06/07)
- ベンちゃんの打ち方、難しい。 ダメだ。年を取った。もう打たない!(08/中日スポーツ)
- アトラクションを楽しみに見に来る人。負けてもいいから他の事でファンサービスしてほしいという人。勝ってよと思う人。ファンは何を望んでいるのだろう。今年のドラゴンズは負けてばかり。一つ言える事は、残念ながら今のところ勝つという一番必要なファンサービスができていない
- 河原が戻ってきたのは大きい。あいつは大崩れしない。あれだけのコントロールがあれば自分から崩れることはない。あいつをずっと待ってたんだ。(10/07/11)
- ドラゴンズは強い相手でも弱い相手でも同じ野球しかできない。力があるのかないのかよくわからない。(08/01/25講演会)
- 荒木?疲れたら放牧するか。(07/05/22)
- まだまだ勉強が足りないって事だ。若手にはもっと勉強してもらって、それで上手くなってもらおうか。(バッター陣について)またそれ聞くの?君らも若手と一緒に野球を勉強しなよ。(11/05/31)
- (2軍で再調整させるのかと問われ)逃がさないよ。逃がして何になる? 誰かが助けてくれる、そんな甘い世界じゃない。過去の大エースは自分でそれを乗り越えていったもの。いいじゃん、ボロボロになれば(10/05/05)
- 大学の時、体罰がイヤになって寮から逃げ出した。なんの連絡もしなかったから捜索願まで出された。あの時は上野公園とか日比谷公園で過ごしていた。2週間以上、そういう生活してたんだよ(福嗣コラム)
- やれるときにやっておかないと後で苦労するよ(10/05/26)
- (優勝を決めた10月10日の巨人戦で)満塁ホームランが出た時に泣いたのは、これで白井オーナーが悪口を言われないで済むと思ったから(06/10/29中日スポーツ紙面)
- 超一流だ。やっぱり岩瀬しかいない。(09/06/14)
名言学.com
名言学.comは世界中の故人・偉人・有名人から名言格言を集めています。
http://xn--eqrw4oto6b.com/